2020年度 卒業設計
「都市に孔を穿つー駅前再開発による場所の再定義ー」
Deguchi Kento
福岡県北九州市小倉の駅前再開発。
この街の都市構造の分析から現状としてあまり機能していない駅前の場所にこれからの駅前の在り方を提示する。周辺のリサーチから流動性の高いこの街に都市の余白として巨大な都市型公園を埋め込んだ。それに伴いヴォリュームを公園の上に浮かせた。ヴォリュームには公園への採光兼上空ヴォリュームの構造体としてのヴォイド、ヴォリューム内の各機能への採光兼それらをつないでいく巨大な吹き抜けとしての2種類のヴォイドを開けた。これらのヴォイドは公園部分をこの街の恒久的なものとし建築内では構造体として内部空間をフレキシブルなものとしている。また、公園とヴォリューム内の公共空間をつなぐ要素としても働いている。流動性の高いこの街ににおいてこの建築は人々の
居場所となり、この街を循環させる新たな仕掛けとなる。
"Change the city-Redefine the place by redevelopment in front of the station-"
Redevelopment of Kokura Station in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture.
From the analysis of the urban structure of this town, I present the future of the station square where are not functioning very much now. I planned a huge urban park as a space for the city in this highly fluid city from surrounding research. The volume was raised above the park. In the volume, there are two types of voids: a daylight to the park and a void as a structure of the upper volume, and a daylight to each function in the volume and a huge atrium connecting them. These voids make the park permanent in this city and make the interior space flexible as a structure in the architecture. It also works as a link between the park and the public spaces in the volume. In this highly fluid city, this architecture will be a place of people and a new device for circulating this city.